高熱用液状ガスケット
ヘルメシール
  TX-928
    
        ヘルメシールTX-928は耐熱性に優れる配管用シール剤です。
広範囲の配管に使用でき、各種流体にも対応。
蒸気配管では200°Cまで使用が可能です。
      広範囲の配管に使用でき、各種流体にも対応。
蒸気配管では200°Cまで使用が可能です。
 
        | 容 量 : | 250gハケ付缶 | 
特長
- ステンレス配管にも優れた耐圧性を示します。
- 耐熱性に優れています。
- 耐薬品性に優れています。
- 飲料水には使用できません
蒸気配管では200°Cまで使用できます。
-30°C~+300°Cの温度範囲に耐えます。
広範囲の配管に使用でき、各種流体に対応できます。
適用流体:水、温水、熱水、蒸気(max200°C)、海水、油、LPG、ガス、エアー、炭酸ガス等の消火ガス、泡消火液、10%塩酸、10%苛性ソーダ等の広範囲のねじ配管
ヘルメシールTX-928の特性
          ●一般性状
          
            
        
        | 試験項目 | 性状値 | 
|---|---|
| 外観色相 | 淡黄色液状 | 
| 皮膜形態 | 乾性弾性型 | 
| 比重 | 1.14 | 
| 粘度 | 15,000mPa・s at25°C | 
| 加熱残分 | 53±3% | 
| 使用温度範囲 | -30°C~300°C | 
| 蒸気配管 | 最高使用温度 200°C | 
| 貯蔵期限 | 1 年 | 
          ●耐液性
          
            
        
      JIS K 6820に準ずる
| 浸漬液 | 試験値 | |
|---|---|---|
| 水 | (25°C) | ±0%(異状なし) | 
| 温水 | (50°C) | ±0%(異状なし) | 
| 熱湯 | (95°C) | -1%(異状なし) | 
| 油 | (95°C) | -2%(異状なし) | 
| 灯油 | (50°C) | ±0%(異状なし) | 
| 軽油 | (50°C) | ±0%(異状なし) | 
| ガソリン | (50°C) | -1%(異状なし) | 
| A重油 | (95°C) | -2%(異状なし) | 
| エチレングリコール | (25°C) | ±0%(異状なし) | 
          ●ねじ配管による耐圧試験
          
            
          
        | 配管種 加圧媒体 | SGPねじ配管 | SUSねじ配管 | 
|---|---|---|
| 水 (3Mpa・s 60分保圧) | 6/6 | 6/6 | 
| 蒸気 150°C | 6/6 | 6/6 | 
| 蒸気 200°C | ― | 4/4 | 
※6/6とは6箇所中6箇所もれないことを示す。
          ●試験条件
          
            
        
      | a. | 使用鋼管 | :50A(PT-PT) | 
| b. | 前処理 | :完全脱脂 | 
| c. | 締付トルク | :200N・m | 
| d. | 養生条件 | :室温×24時間 | 
| e. | 試験時間 | :720時間 | 
ヘルメシールTX-928の使用方法及び注意
- 接合面の水分、油分、ホコリ等を除去してください。
- 使用前に均一になるように良く攪拌してから使用してください。
- 均一に塗布し3~5分放置してから締付け、養生時間を十分に取ってから加圧してください。
- 使用中に粘度が高くなり稀める場合は、当社専用稀釈剤を使用してください。また、この時稀め過ぎないよう注意してください。
- 使用後は密封して冷暗所に保管してください。
- 施工の条件等は当社の管理外ですので、製品の交換以上の責任は負いません。
        注意:ページ内のデータは、当社の試験によるものです。使用に際しましては、貴社にてテストの上お確かめください。
尚ホームページの記載内容は、お断りなく変更することがございます。
    尚ホームページの記載内容は、お断りなく変更することがございます。
